今回はポイントサイトの「ライフメディア」についてご紹介していきます。

 

 

20年近く運営されているポイントサイトで、安全性や、「日本インターネットポイント協議会」にも加盟しているので、安心してサイトを利用することが出来ます。

 

 

初めてポイントサイトを使う方や、メインで他のサイトを利用している方も、サブサイトとして運用してみるのもアリだと思います。

ライフメディアってどんなサイト?

ライフメディアの概要としては

登録会員数 300万人
交換レート 1ポイント=1円
最低換金ライン 500ポイント〜
ポイント有効期限 最後にポイントを獲得した日から1年後
友達紹介制度 1件500ポイント ・ 2ティアで5〜200%
スマホアプリ なし

こんな感じになっています。

 

ライフメディアは「1ポイント=1円」なので分かりやすいのがポイントです。「10円=1ポイント」なんてサイトもあるので、そういうサイトよりも計算がしやすく、一目でわかるのが特徴です。

 

 

ポイントの有効期限も、ポイントを獲得日から1年間なので結構長く設定されています。

 

 

最低換金額が500円だという点は少し気になるところです。

他のポイントサイトだと最低換金額が「100〜300円」という所もあるので、ライフメディアは最低換金額が少し高めに設定せれている感じがします。

 

 

ライフメディアは12歳以上から登録可能なので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも使えちゃいます。

 

ライフメディアの信頼性

 

ポイントサイトに登録する上で気になるのはやっぱり「安全性」ですよね。

 

 

悪質なポイントサイトには登録したくないですよね...

 

 

そのサイトの運営会社やセキュリティ面はだれしも気になる部分ではないでしょうか?

 

 

ライフメディアはそんな心配を消してくれるようなポイントが沢山あります。

  • 運営会社は「ニフティネクサス株式会社」で、2018年8月10日に設立されました。

そんな会社は「株式会社ライフメディア」の子会社になります。

  • 「ライフメディア」が開始されたのが1996年なので、今年で25年目迎える、長寿なポイントサイトになっています。
  • 25年も運営しているライフメディアは、「プライバシーマーク」と「JIPC」は取得済みです。「日本インターネットポイント協議会」にも加盟しており「安全で信頼される企業」となっています。

 

このように、長く運営されてきたからこその信頼と実績のあるポイントサイトになっているライフメディア。

 

 

セキュリティ面バッチリなので安心して利用できますね。

 

ライフメディアでポイントを稼ごう

 

ライフメディアでポイントを稼いでいくには大まかに「3つあります」

  1. ゲーム
  2. テンタメ
  3. ショッピング

となっています。

それぞれを軽く見ていきましょう。

 

ゲームでポイントを稼ごう
  • ほぼ毎日クイズ

ほぼ毎日出題されるクイズに答えて正解すると、抽選で1万名に1ポイントが贈られるというもの。

1万名プレゼントなので、正解すれば高い確率でポイントが貰えます。

 

 

  • LMゲームガーデン

アンケートやゲームに参加するごとに、スタンプが1個貯まり、10個スタンプが貯まると1ポイント獲得できる仕組みになっています。

1回にそれほど時間がかからないので、空いている時間にぼんやりとやっていきましょう。

「クリア」ではなく、「参加」でもらえるので、クイズより楽かもしれません。

 

 

 

テンタメで稼ごう
テンタメとは対象の商品を買ってアンケートに答えると、商品の金額分のポイントが50~100%貰えちゃうコンテンツです。

商品数が年々減ってきているのが少々気になります。

同じようなコンテンツを展開している他のサイトと比較すると、商品の数も稼げるポイントも多いです。
テンタメの商品は、日用品や食品・飲料がほとんどです。
注意するポイントが一つあります。
「商品を買ってアンケートもやったのにポイントが貰えない!」なんてケースもあったりします。
原因の一つとして、ポイント獲得条件を満たしていない可能性があります!
  • 「コンビニではなく、ドラックストアで購入してくださいね。」
  • 「この商品のこの味(香り)を買ってください。」
など、場所の指定や、味や香りの指定もあったりしますので商品を買う前にしっかりと条件を確認しましょう。

 

 

ショッピングで稼ごう
ライフメディアを経由してショッピングサイトで買い物をするとポイントが貰えます。
ほかのポイントサイトと比較しても還元率は高めです。

もちろん「楽天ポイント」もライフメディア経由で買い物すれば、ポイントを貯めることができます。

そして、楽天ポイントも同時に貯めることが出来るので、一石二鳥ですね。

 

ポイントを交換しよう

 

さて、ここで溜まったポイントは

  • 現金
  • 各種ギフト券
  • 各種ポイント

に交換可能です。

 

 

おすすめな交換先は「家電量販店のノジマ」ですかね。もちろん他の所でもオッケーです。

理由としては。

「家電量販店ノジマ」のポイントと交換すると1.5倍になるのです!

家電って高いもの多いからポイントが1.5倍になるのは嬉しいですね。

 

 

ポイントを交換するときの手数料は無料です!!

 

ライフメディアのまとめ

今回はライフメディアを紹介してきましたが、いかかでしたか?

最後にまとめをしていこうと思います。

まとめ
25年も続く長い歴史のあるサイト
セキュリティ面もバッチリゲームでコツコツ稼ぐには向かないが、ショッピングやテンタメを利用して稼ぎたい方向けポイント交換手数料が無料なので気軽に交換可能

1ポイント1円なのでわかりやすい

このほかにも「友達招待」もあるので気になった方は是非、友人や家族を巻き込んで試してみてはいかがですか?

 

↓はライフメディアの公式サイトになっています。

ライフメディア×2重取り

おすすめの記事