今回はポイントサイトの「GetMoney!(ゲットマネー!)」をご紹介していこうと思います。

 

10年以上運営されているサイトで、「プライバシーマーク」も備えているので、信頼できるサイトとなっています。

 

良いポイントや残念なポイントを交えながら、サイトの魅力を紹介していこうと思いますので、どうぞご覧くださいませ。

 

 ↓気になる方はこちらから♪

 

GetMoney!ってどんなサイト?

 

~GetMoney!のサイト概要~

運営会社名 インフォニア株式会社
年齢制限 18歳以上から(未成年は親の同意が必要)
アプリ 「げっとま」というアプリあり
ポイントレート 10ポイント=1円
最低交換額 500円~
報酬交換 現金・Amazonギフト・ネットマイル・Pex・iTunes、その他
銀行 楽天銀行・ジャパンネット銀行・ゆうちょ銀行・など
手数料 手数料は全て無料
登録時ボーナス 2,000ポイント
紹介ポイント 友達のポイントにより変わります

サイトの概要はこんな感じです。

 

 

PC専用サイト名が「GetMoney!」で「げっとま」はスマホ専用のサイト名となっていて、中身的には同じなので普段使いの多い方で運用していく形になります。

 

 

他にも、

  • SSL完備・プライバシーマーク取得
  • JIPC加入

といったプライバシーを守ってくれるセキュリティもばっちりです!

 

 

安心してサイトを使えるのは嬉しいですよね。

 

 

GetMoney!の魅力なところ!

 

 

ここからはGetMoney!のメリット、デメリットを交えてポイントの稼ぎ方や交換先などを見ていきましょう!

 

 

GetMoney!のメリット

高額の案件が多いので稼ぎやすい
モニター案件があるので定期的にポイントを貯めやすい
ポイントの交換先が豊富
運営会社が大手でセキュリティもバッチリなので安心

 

 

GetMoney!は独自の高額案件が多いため、ポイントを稼ぎやすいですが人気なので募集がすぐ終わってしまうこともしばしば・・・

 

 

なので、こまめにサイトをチャックして見逃さないようにするのが稼いでいくポイントですね!

 

 

さらに、「モニター案件」もあるので定期的に稼いでいきやすいです。

 

 

モニター案件は、サービスを覆面調査で行いその後アンケートに答えるとポイントもらえるという流れになります

 

 

GetMoney!のデメリット

無料コンテンツが充実していない
メール配信が多い
初回のみポイント交換は換金必須

 

 

他のポイントサイトなんかだと、「無料ゲーム」や「ガチャ、ログインボーナス」なんかが充実してたりしますが、GetMoney!にはあることはあるのですが、ポイントを稼ぎににくく、メインはやはり買い物やモニター案件になってしまうんですよね。

 

 

「ログインボーナスがあるから毎日来よう!」や「暇だからポイント稼ぎにゲームしようかな?」なんていう風になりにくく毎日訪問するのが面倒になってきてしまいます。

 

 

メール配信は設定で変えることも出来るので、そこまでデメリット!って感じではないのですが、設定を放置していると大量に届きます。

 

 

GetMoney!は初回の換金時に、登録者本人への金融機関振込(換金)が必ず必要になります。

理由としては、同じ人が複数のアカウントで登録をし、2重3重と不正にポイントを受け取ることを防ぐためとなっています。

次回からは好きな交換先に換金できるので最初だけは金融機関への交換を済ませましょう。

 

 

ポイントの稼ぎ方と、7のつく日はGetMoney!の日

 

 

  • 「高額な案件」(クレカ作成や口座開設など)
  • 「モニター案件」(サービスを受けアンケートに答える)
  • 「ショッピングはゲットマネー経由で利用する」

と大まかに3種類の稼ぎ方があります。

 

 

旅行や保険などのサービスを受ける時もGetMoney!をチェックして案件が無いか探すのもポイントを稼ぐ第一歩です!

 

 

また、「GetMoney!スーパータイムセール」というものがあり、高額な案件が目白押しなので必ずチェックです!

 

 

 

そして毎月7のつく日は「GetMoney!の日(げっとまの日)」というイベントがあり案件でもらえるポイントが、なんと!「1・5倍」になるという普段よりお得に広告を利用するチャンスです!

 

↓公式サイトはここから

ポイントの交換先とオススメな交換先

 

貯めたポイントは色々なポイントと交換可能です!

主な交換先
現金
PayPal
Amazonギフト
iTunesカード
nanacoギフト
Google Playギフト
なんかに交換できますが、「ドットマネー」や「Pex」にも交換が可能でこちらに交換してから自分の好きな交換先へと交換するのが特にオススメになっています。
ドットマネーは手数料かかりませんし交換先も豊富です。
PeX」は交換先は「ドットマネー」よりも豊富ですが、手数料がかかる場合もあるので、よく確かめてから運用するのがいいかもしれません。

GetMoney!のまとめ

今回はGetMoney!について紹介してきました。
GetMoney!は高額な案件、モニター案件などで定期的に稼いでいくのが可能なポイントサイトになっています。
運営している会社も大手で、プライバシーマークなども取得しているので安全面も信頼できます。
使い勝手もよく、登録もスグ終わるのでお小遣い稼ぎにオススメので是非試してみてください!

↓気になる方はここから

 

おすすめの記事